マスターコース変更点(2025年4月10日)

ヨガマスターコース主な変更点(2025年4月10日時点)
全授業オンラインにて受講もしくは補講可能になりました。全日程に直接参加できなくても単位が取得できます。
*コース内容・時間等は一部変更となる場合がございます。
通学制必修科目*通学制で単位取得が必要なコース
*年2,3回開催
メディカルヨガ
メディカルヨガインストラクター養成コース
講義(オンライン)60時間 実技36時間
アジャスト
アジャストメント・エキスパートコース
実技24時間
ストレッチ
リラスト・ベーシックコース
実技6時間
一般クラス参加
実技15時間(10回)*遠方の方は応相談、必須の参加回数が20回から10回に変更
TA(ティーチングアシスタント)
実技6時間
通学制かオンライン(アーカイブ形式)受講の選択形式対応科目
*通学制の授業は年1、2回開催。オンラインはいつでも受講可能
アーサナ
バックベンド・マスターコース
実技6時間
インバージョン・マスターコース
実技6時間
アームバランスマスターコース
実技6時間
開脚マスターコース1(左右開脚)
実技6時間
開脚マスターコース2(前後開脚)
実技6時間
オンライン受講対象科目(オンラインアーカイブ形式のみ)
以下のコースは2025年秋以降完全オンライン化されます。
アーサナ
スタンディングポーズマスターコース
実技6時間
ヨガ哲学
ヨガ哲学マスターコース
講義16時間
コアトレーニング
コアトレーニング・マスターコース
実技6時間
解剖学
解剖学マスターコース
講義8時間
シニアヨガ
シニアヨガインストラクター養成コース
実技15時間
ティーチング
ティーチングメソドロジーコース
講義8時間 実技8時間
アーユルヴェーダ
アーユルヴェーダ基礎集中コース
講義8時間