全米ヨガアライアンス認定

RYT500資格取得 ヨガマスター・コース

さらなるヨーガの高みから見える景色を、あなたに。

実技はすべて通学制で時代に求められるヨガの実力を完全修得。
国内最高品質のRYT500取得コース

全米ヨガアライアンスの上級資格『RYT500』取得のためのコースです。ヨガの知識と技法を縦横無尽に使いこなし、どのような状況下においてもゆるぎない絶対的な自信を持ってヨガ指導ができる“ヨガマスター”になっていただきたい。そんな願いからこの名前を付けました。

コースを監修するのはヨガ界の第一線で活躍してきた日本有数のヨガマスターである乳井真介。300時間にわたるプログラムは14のコースと一般クラスの受講よりなり、アーサナを深める5種類の集中コースに加え、基礎医学と臨床心理学、アーサナの軽減法、ヨガ哲学、解剖学、アジャストメント、アーユルヴェーダ、シニア世代への指導法、さらには自然治癒力を向上させるセラピーメソッドまで、あらゆる局面で活用できる全方位的なヨガに関する知識と技術を学んでいきます。

アーサナ実践やアジャストメント、解剖学など、対面での指導が必須の授業はすべて完全対面型の通学制でみっちりエッセンスを修得可能。コースは単位制なので仕事や育児をしながらでも自分のペースでコースを修了することが可能です。また、各コースは独自に完結するように構成されているので、最初のコースを受け始めた瞬間から自分自身の進化を実感していただけます。

ひこのコースで、時代に求められる圧倒的なヨガの知識と技術、そして指導力を手に入れ、全方位に対応可能なヨガインストラクターを目指してください。

ディレクター乳井真介からのメッセージ

この『ヨガマスター・コース』には23年間のヨガ人生において私が修得してきたヨガの知識と技術を全て凝縮してパッケージ化しています。インテンシブなアーサナプラクティスをはじめ、ヨガ哲学、ヨガ解剖学、メディカルヨガ、シニアヨガ、アーユルヴェーダ、アジャストメント、指導理論、ヒーリング、アシスタントプログラム、ビジネス講座など、、、RYT200取得『ヨガエバンジェリスト・コース』とは一味も二味も異なる視点から、「やっぱりヨガっていいな。もっと多くの人に教えたい、伝えていきたい」そう心から思ってもらえるようになるコースに仕上げました。ぜひこの『ヨガマスター・コース』で次世代に求められるワンランク上のヨガインストラクターとして活躍するために必要な珠玉のヨガの智慧を自分のものにしてください。

プロフィール

リラヨガ・インスティテュート代表。ヨガ講師、ヒーラー、ライフコーチ。東京都出身。1976年生まれ。早稲田大学第一文学部哲学専修卒業。10代後半から「人はなぜこの世に生まれ、なぜ生きるのか?」という哲学的な問いに悩まされ、大学で西洋哲学を専攻。答えを見出せず、自殺まで考えるほどもがいていた23歳の時、新卒で就職した出版社を辞め渡印。ヨガと出会う。自分が探し求めていた答えが全てヨガ哲学に記されていたことに衝撃を受け、以降フリーターをしながら渡印を繰り返し、さまざまなヨガの技法と瞑想法、ヨガ哲学の教えを修得していく。同時にこの時期、自ら立ち上げたヨガサークルでヨガ指導を開始する。

2004年に都内大手ヨガスタジオの立ち上げに参加。全国12店舗のインストラクターを統括するディレクターとして、新規スタジオの設立や新人インストラクターの育成に携わる。2006年より代々木にある大手ヨガスクールの設立に共同経営者として参加。2年間で200名以上のヨガインストラクターの育成に携わる。2008年、自身の追求する理想のヨガスクールを形にするため独立。東京目黒の学芸大学にリラヨガ・インスティテュートを設立する。それまでに学んださまざまな優れたヨガのエッセンスを再構築し体系化した「リラヨガ」を普及させるために活動を開始。

インドとアメリカを行き来しヨガの修行を続けながら、15年間で会員数が3,000名を超える日本有数のヨガスクールへと成長させる。これまでに指導した生徒の数はのべ3万人、養成に携わったインストラクターの数は1,500名を超える。

2019年には自由が丘にセラピストの学校「リラ・ホリスティックカレッジ」をオープン。近年はヒーラーとしての活動にも力を入れている。

趣味はブラジリアン柔術、街歩き、ダイビング、読書、温泉巡り。夢は日本中に健康の輪を広め、この世からいじめと自殺をなくすこと。

ヨガマスター・コース 受講の流れ

単位制だからいつでもスタート可能。スタートした瞬間から新たな進化が始まる

ヨガマスター・コース(RYT500)概要

全方位的なヨガ指導が可能となる日本最高峰のRYT500取得コースです

受講期間:

最短約4ヶ月〜最長1年(延長可能)
*単位制のため修得期間には取り組み方により個人差があります

取得可能資格 :

全米ヨガアライアンス認定500時間(RYT500)

重点履修科目:

ヨガアーサナ(応用、軽減法)、ヨガ哲学、機能解剖学、生理学、基礎医学、瞑想法、アーユルヴェーダ、シニアヨガ、メディカルヨガ、指導理論・指導技術、セラピー

受講資格:

RYT200修了者、もしくは受講中の方
*他校で取得した方、受講中の方も受講できます

担当講師:

乳井真介(リラヨガ・インスティテュートディレクター)

担当:
メディカルシニアヨガインストラクター養成コース
ヨガ哲学マスター・コース

ティーチングメソドロジー・コース
アジャストメントエキスパート・コース
開脚ヨガ指導者養成コース
スタンディングポーズマスター・コース
アームバランス・マスター・コース
バックベンド・マスター・コース
インバージョンマスター・コース
一般クラス

渡邊武智(リラヨガ・シニアインストラクター)

担当:
メディカルヨガインストラクター養成コース
メディカルシニアヨガインストラクター養成コース

ティーチングメソドロジー・コース
アームバランスマスター・コース
バックベンドマスター・コース
スタンディングポーズマスター・コース
開脚ヨガ指導者養成コース
一般クラス

野々瀬光枝

野々瀬光枝(シャンティジャパン代表)

担当:
メディカルヨガインストラクター養成コース
メディカルシニアヨガインストラクター養成コース
バックベンドマスター・コース

林亜紀

担当:
アーユルヴェーダ基礎集中コース

内藤雅博(理学療法士)

担当:
ヨガ解剖学マスターコース

石原剛(理学療法士)

担当:
ヨガ解剖学マスターコース

小見聡(オムニセラピー協会代表)

担当:
オムニセラピーベーシックコース

 

玉岡明(株式会社シーカルテット代表)

担当:
成功する独立開業の法則講座

 

谷口 順彦(日本統合医学協会兵庫支部事務局長)

担当:
メディカルヨガインストラクター養成コース(座学)

 

本コースで学べること

全方位をカバーする珠玉のプログラムでヨガのオールラウンダーへ

プログラムは14のコースへの参加と一般クラスへの参加から構成されています。インテンシブなアーサナプラクティスはもちろん、基礎医学、ヨガ哲学、機能解剖学、メディカルヨガ、シニアヨガ、ティーチング、アーユルヴェーダ、セラピー、ヨガビジネスまで、すべてが一生モノの学びの連続。通学制を中心とした、ヨガ指導に必要な全方位的な実力を手にすることのできる珠玉のプログラムでヨガのオールラウンダーを目指してください。

メディカルヨガインストラクター養成コース

現役医師が監修。基本となる30数種類のアーサナの指導法と軽減法に加え、基礎医学や生理学、心理学・ハーブまで幅広い知識と技術を学びます。体の動きに対してどの骨や筋肉が使われているのかといった機能解剖学の知識は、ヨガの動きの理解につながり、より的確で正しい指導が行なえるように。また、心理学によって様々な心の病を抱えた生徒に対する指導力を養います。卒業後は、一般のインストラクターとは違い、医療現場や障碍者施設など活躍の場を多岐に広げることができ、将来の働き方の選択肢も大きく広がります。座学はオンラインにて受講可能。年8回程度開講。座学はオンラインで受講可能。

コース詳細はこちら

メディカルシニアヨガインストラクター養成コース

3人に一人が60歳以上の超高齢化社会を迎えようとしている現在、高齢者に対するヨガの需要は飛躍的に高まっています。メディカルシニアヨガは、運動経験のない方も気軽に始められ、筋力の低下や骨粗鬆症はもちろん、高齢者特有の心身の不調の改善も見込めるヨガです。息をひきとるまで健康で生き生きとした人生を送りたい。そんな高齢者たちの望みを叶えるお手伝いができるのがメディカルシニアヨガです。年4回程度開講。座学はオンラインで受講可能。

コースの詳細はこちら

アジャストメント・エキスパートコース

全24時間をかけ、42種類に及ぶ基本アーサナのアジャストメントの鉄則を一つ一つマスターしていきます。アジャストメントと一口に言っても、言葉のアジャストメント、身体に触れるアジャストメント、見せるアジャストメントなど、さまざまなアジャストメントがあります。このコースでは状況に応じて自由自在にさまざまなアジャストメントを使い分け、的確に生徒を導くための練習を徹底的に行います。このコースに参加することで、アジャストメントへの恐怖を払拭し、ワンランク上のヨガインストラクターになるためのゆるぎない自信と技術を手に入れてください。年数回開講。

コースの詳細はこちら

ヨガティーチングメソドロジーコース

ワンランク上のヨガインストラクターとして必要とされるヨガの指導技術を修得していきます。ヨガ指導者としての倫理観に始まり、ティーチングを安定させるために必要なヨガ的ライフスタイルの確立の仕方、ヨガ哲学と自らの人生経験を融合させることで紡ぎ出されるレッスン時の小話の有効な作り方、機能解剖学とヨガ哲学を融合させた効果的なシークエンスの組み方、各アーサナのアラインメントの確認方法、効果的なアーサナリードの方法など、このコースがカバーする範囲は広範囲にわたります。理論編はオンラインで受講可能。実技編は年数回開講。

 

コースの詳細はこちら

ヨガ哲学マスターコース

全16時間をかけ、ヨーガの根本経典『ヨーガ・スートラ』と『ヴァガバッド・ギーター』、奥義書『ウパニシャッド』、ハタヨーガの根本経典『ハタヨーガ・プラディピカー』さらにはヨガ哲学に影響を与えた仏教の思想まで、ヨガ哲学の形成に関わる様々な思想に触れながら、現代的な視点も踏まえて難解なヨガ哲学の全容を明らかにしていきます。ヨガ哲学には人はなぜ生まれ、生き、死後どこに行くのかといった人類普遍の問いに対する答えが凝縮されています。コースを通してヨガ哲学の全容が明らかになるにつれ、複雑にほつれていた糸がほぐれるかのように自らの人生の容態が照らし出され、目の間に差し出される一つ一つの現実の意味を読み解くことができるようになっていくことでしょう。オンラインにて受講可能。

コースの詳細はこちら

アーユルヴェーダ基礎集中コース

インドの伝承医学であるアーユルヴェーダの基礎を学ぶ集中コースです。アーユルヴェーダは医学のみならず、生活の知恵、生命科学、哲学の概念も含んでおり、病気の治療と予防だけでなく、健康の維持・増進や若返り、さらには幸福な人生、不幸な人生とは何かまでを追求するのが特徴です。ヨガとも共通する考え方が多く、アーユルヴェーダの本質はとてもシンプルです。自分の体質を知るドーシャ理論、日常生活での活かし方、食事法などアーユルヴェーダの基本を一通り網羅したカリキュラムで、アーユルヴェーダの智恵を自然に日常生活に取り入れることができます。年2回程度開講。

コースの詳細はこちら

開脚ヨガ指導者養成コース

このコースでは股間節の仕組みを正しく理解することで、力づくや根性論ではなく、安全かつ短期間で各開脚の可動域を広げるための知識とアプローチ法をご紹介していきます。体の仕組みと筋肉の原理を正しく理解し、理学療法士たちがリハビリで用いる特別な技法を用いることで、やみくもにストレッチを繰り返すだけでは決して得られない股関節の可動域を自分のものにすることができます。年数回開講。
*LEVEL2までが必修となります。

コースの詳細はこちら

バックベンド・マスターコース

このコースはバックベンド(後屈のアーサナ)をマスターするための集中コースです。後屈のアーサナは背筋を鍛えることで美しい姿勢を保ち、心肺機能を向上させて安定した深い呼吸を生むだすばかりでなく、オープンで寛大な他者への精神性を養う上でも非常に有効です。しかし、やり方を一歩間違えると腰を痛め、重篤な症状を引き起こしかねません。このコースでは道具やペアワークを使いながら安全で効果的にバックベンドのアーサナを練習する方法を学び、基本のアーサナから始めて徐々に負荷を高めながら、様々なバックベンドにトライしていきます。年数回開講。

コースの詳細はこちら

インバージョン・マスターコース

インバージョン(逆転のアーサナ)をマスターするための集中コースです。インバージョンのアーサナは脳への血流を促し脳機能を整える強い効果があり、最強のアーサナであると考えるヨガ指導者も多いものです。インバージョンを行うためには腕肩周りの筋力はもちろん、バランス感覚を司る三半規管や体幹の強さも求められます。間違った練習法でインバージョンを行うと首を痛めたり、転倒して思わぬ怪我をする危険があります。このコースでは壁や道具を使いながら安全で効果的にインバージョンのアーサナを練習する方法を学び、基本のアーサナから始めて徐々に負荷を高めながら、様々なインバージョンのアーサナの行い方をマスターしていきます。年数回開講。

コースの詳細はこちら

アームバランス・マスターコース

アームバランスをマスターするための集中コースです。アームバランスを行うためには腕肩周りの筋力はもちろん、前腕や体幹の強さとそれらを正しくコントロールするための知識が必要です。むやみやたらに行えば肩や肘、手首を痛めてしまう危険性が伴います。このコースではアームバランスを行うために必要な腕方周りのと前腕の解剖学を学び、基本のアームバランスから始めて徐々に負荷を高めながら、様々なアームバランスにトライしていきます。年数回開講。

コースの詳細はこちら

スタンディングポーズ・マスターコース

このコースはスタンディング(立位)のポーズをマスターするための集中コースです。立位のポーズを行うためには下半身の筋力はもちろん、それらを巧みにコントロールするための身体意識と集中力、バランス感覚が求められます。間違ったアラインメントで立位のアーサナを行うと、膝に負担がかかり、痛めてしまうこともあります。このコースではスタンディング・ポーズを行うために必要な股関節と膝関節、下半身の解剖学を学び、基本のポーズから始めて徐々に負荷を高めながら、様々なポーズにトライしていきます。年数回開講。

コースの詳細はこちら

ヨガ解剖学マスターコース

このコースは身体の構造と仕組みを正しく理解し、怪我なく安全にヨガ指導ができるヨガインストラクターを目指すためのコースです。現役の理学療法士が直接コースをリードします。コースでは、観て・触って・実践して、身体をたくさん動かしながら、さまざまなワークを通して実践的な解剖学を学び、身体の構造に対する理解を深めて行きます。理学療法士も臨床現場で実践する、プロが使う技術と身体に対する見方を学んでください。年数回開講。

コースの詳細はこちら

オムニセラピーベーシックコース

オムニセラピーは人間が本来持っている自然治癒力を最大限に引き出し、細胞を本来あるべき状態に戻すことで身体と心に癒しを与えるセラピーの技法です。オムニセラピーではセラピスト自身の持つ生命力を本来あるべき状態に高めながら、クライアントに手当を施し、細胞の働きを活性化させ、癒しを与えるための技法を修得していきます。自分自身を癒し、他人を癒すことのできるヨガインストラクターを目指す全ての方におすすめのコースです。年数回開講。オンラインでも受講可能

コースの詳細はこちら

成功する独立開業の法則講座

この講座では、業界屈指の経営コンサルタントが独立開業を成功させるためのノウハウを伝授します。資格を取得したが、どのように開業したらいいのかわからない、そもそも何から手を付けたらいいのかわからない。そんな方を対象に、副業として、フリーランスとしてヨガを生業にしていくために必要な知識と秘訣をお伝えします。オンラインで受講可能。

コースの詳細はこちら

一般クラス参加

ディレクター乳井真介がリードする90分の一般クラスに5回参加、乳井真介もしくはシニアインストラクターの渡邊武智がリードする90分のレッスンに15回参加、合計20回、30時間分レッスンに参加し、レッスン参加レポートを作成します。常時開講。

レッスンスケジュールはこちら

TA(ティーチングアシスタント)プログラム

RYT200ヨガエバンジェリスト・コース各コースにティーチングアシスタントとして参加できるプログラムです。トレーニングのリーダーのアシスタントを務めながら参加のサポートをしていくことで EーRYTとしてティーチャートレーニングをリードするためのより深い知識と技術を修得していくことが可能です。

*TAプログラムへの参加は任意となります。
*TAプログラムはRYT200ヨガエバンジェリスト・コースを修了している事が参加条件となります。他校から編入された方はまずヨガエバンジェリスト・コースをご受講ください。

受講生の声

服部恵美さん(メディカルヨガインストラクター養成コース)

ヨガのアーサナだけでなくしっかりと医学的な内容も学ぶことができ、ヨガと医療の繋がりをより一層感じることができとても有意義な時間を過ごさせて頂きました。また、軽減法や注意点などを具体的に教えて頂いたことで、資格を取った後もすぐに医療現場やシニアの方に向けてレッスンを行うことができました。コロナ禍で運動不足の方が増える中、ヨガを通して生活習慣病やうつ病の予防にこのコース学んだ知識と技術を生かしていきたいです。

伊藤千佳さん(メディカルシニアヨガインストラクター養成コース)

タイムマシンに乗って自分も80歳になってみたことで、高齢者にとって何が辛いのか、どんなサポートがあればいいのかリアルに想像することができました。高齢者にとってはただ立つことさえ、真っ直ぐに背を伸ばすことさえ発見でした。このスキルは高齢者だけではなく老若男女誰にでも使えるスキルだと思います

佐々木祐子さん(ヨガ哲学マスターコース)

RYT200を修了し、ヨーガの世界は想像以上に奥が深いことを知りました。RYT500に歩みを進めていくうえで、まずはヨーガの成立した背景や、根底にある思想を深く学びたいと思い、最初にこちらのコースを受講しました。授業では、ヨーガを教えるために必要な知識にとどまらず、私たちが生きていくうえで大切な教えをたくさん学びました。このコースを終えて、私自身、心が乱れることが少なくなり、何事にも前向きに向き合うことができるようになりました。古代の賢者たちの智恵は本当に素晴らしいと感じています。この学びを、ヨーガだけでなく、日々生きていくうえでも大切にしていきたいと思います。

大場美沙さん(アジャストメントエキスパート・コース)

デモンストレーションや言葉でのアジャストはもちろん、身体に触れるアジャストがメイン だったので、ほぼペア練習を組み込んでくださっていて沢山色々なタイプの生徒役の方の身体に触れることができ、 本当に勉強になりました。 アジャストメントの基本に始まり、スーリヤナマスカーラ、立位、座位、応用アーサナと日によってテーマが分かれていたので頭がパンクせずにすみました。また、人それぞれ骨格の違いや得意不得意がある中で適切なアジャストメントを使いこなせるようになりました。

町田梨佳さん(開脚ヨガ指導者養成コース)

一つ一つのアプローチを解剖学から学び、どこをどう深めれば開脚ができるようになるのかが分かったので変化を感じやすかったと思います。特に前後開脚は最初は全く腰が降りなかったのに見違えるように深まりました。

柏木優唯さん(インバージョンマスター・コース)

解剖学的な分析をすることで、どのポジションでどの筋肉を使えばアーサナを安定させることができるのかを学べたので、自宅での練習においてもコースで学んだ内容の再現性を高めることができました。インバージョンのアーサナが深まり、より楽しむことができるようになりました。

福手彩乃さん(アームバランスマスターコース)

一つ一つのアーサナを解剖学的に分析していくことで、アーサナの完成度が以前に比べて非常に高まりました。曖昧だった解剖学をクリアにすることもでき、今後のアームバランスのプラクティスにたくさん活かしていけそうです。

グケートまゆみさん(成功する独立開業の法則講座)

独立するための基本的な知識を一通り学教えていただき、独立開業に向けて 一歩前進できたように感じました。どのような生徒をターゲットにしていけばいいのかが明確になり、自信のスタジオを開業していく道筋が明確になってよかったです。

山本知子さん(解剖学マスターコース)

苦手だった解剖学が授業を受けたことで楽しく学べるようになりました。一つ一つの関節における筋肉へどのようにアプローチをすればいいのかが詳しく知れて、怪我をする理由、それを回避する方法がわかり、今後のヨガ指導をより安全なものにしていけそうです。

金児つぐみさん(オムニてあてセラピーコース)

コースを受講したことで体全体が柔らかくなり、足裏で立つ感覚が大きく変わりました。立位のアーサナの安定感が違います。身体が硬くなった生徒さんも手を触れるだけで変化を与えることのできるオムニセラピーはヨガ指導の場でも活かせると実感しました。今後色々な場面で今回習ったオムニセラピーの技法を生かしていきたいと思います。

開講日程一覧

オンライン対応コースは即日スタート可能。
単位制だから、どのコースからでも、いつからでもスタートできます。

メディカルヨガ インストラクター養成コース

秋期土曜コース:2024年10月19日(土)開講
秋期火曜コース:2024年10月22日(火)開講
冬期日曜コース:2025年1月26日(日)開講
冬期月曜コース:2025年1月20日(月)開講

座学(60時間)はオンラインにて申し込み後2週間程度でスタート可能
詳細はこちら

メディカルシニアヨガ インストラクター養成コース

冬期コース:2024年12月14日(土)開講
春期コース:2025年3月17日(月)開講

座学はオンラインにて申し込み後2週間程度でスタート可能
詳細はこちら

アジャストメント・エキスパート・コース

秋期コース:2024年10月5日(土)開講
冬期コース:2025年1月16日(木)開講
詳細はこちら

オムニセラピー・コース

通学コース
木曜コース:20424年10月3日開講
土日コース:2024年10月12日開講
火曜コース:2024年10月29日開講
土日コース:2024年12月21日開講

オンラインコース
即時開講

詳細はこちら
*通学コースはリラホリスティックカレッジ(自由が丘)での開催となります

スタンディングポーズマスター・コース

秋期コース:2024年11月17日(日)開講
春期コース:2025年2月5日(水)開講

詳細はこちら

バックベンドマスター・コース

冬期コース:2024年12月19日(木)開講
春期コース:2025年3月1日(土)開講
詳細はこちら

アームバランスマスター・コース

冬期コース:2024年12月1日(日)開講
春期コース:2025年3月13日(木)開講

詳細はこちら

インバージョンマスター・コース

冬期コース:2024年12月10日(火)開講
春期コース:2025年3月9日(日)開講
詳細はこちら

アーユルヴェーダ基礎集中コース

秋期コース:2024年11月10日(日)開講
詳細はこちら

冬期コース:2025年2月12日(水)開講
詳細はこちら

ティーチングメソドロジー・コース

冬期コース:2024年12月21日(土)開講
春期コース:2025年2月27日(木)開講

詳細はこちら

開脚ヨガ指導者養成コース

LEVEL1
秋期コース:2024年11月11日(月)開講
冬期コース:2025年2月8日(土)開講
LEVEL2
秋期コース:2024年9月23日(祝)開講
冬期コース:2025年1月9日(木)開講
詳細はこちら

ヨガ解剖学マスター・コース

冬期コース:2024年12月7日(土)開講
詳細はこちら

成功する独立開業の法則講座

オンラインにて即時受講可能
詳細はこちら

ヨガ哲学マスター・コース

オンラインにて即時スタート可能
詳細はこちら

一般クラス参加

随時開講。即時スタート可能
詳細はこちら

TA(ティーチング・アシスタント)

随時開講。最短のRYT200コースからスタート可能

FAQ

Q:他校でRYT200取得しましたが受講できますか?
A:はい、他校でRYT200を取得された方も受講可能です。

Q:現在RYT200のコースを受講中ですが、受講できますか?
A:はい、RYT200のコースと同時進行で受講できます。

Q:コースは一括で申し込まず、単体で受講していくこともできますか?
A:はい、可能です。単体でコースに申し込まれた方も全単位を取得することでRYT500資格を取得することが可能です。

Q:コースはいつからスタートできますか?
A:単位制ですので、最短の日程でコース開始のコースから順にコースの受講を自由に開始できます。

Q:受講期間はどれくらいですか?
A:単位制のため、どれだけ精力的に取り組むかによって異なりますが、最短で8ヶ月、最長で2年と、非常に自由度が高いのが特徴です。

Q:どうしたらコースを修了できますか?
A:下記のページよりコース受講のお申し込みをしていただいた後、全コースの単位を取得していただくことでコース修了となります。初回来校時にお渡しした受講管理カードにて受講講座を管理していただきます。

Q:すでに受講済みのコースがありますが、再び受講しないといけませんか?
A:すでに受講済みのコースは受講が免除されます。コース担当者にその旨を申請してください。

Q:受講期限はありますか?
A:2年間となります。期限内に全単位が取得できなかった場合、プラス5万円で半年間受講期限を延長できます。

Q:複数のコースを同時進行で受講することはできますか?
A:はい、可能です。

Q:受講料以外の追加の費用はかかりますか?
A:副読本が必要なコースがございます。お持ちでない場合、最大で一万円程度追加費用がかかります。

Q:申し込みするにはどうすればいいですか?
A:下記の申し込みフォームよりお申し込みください。

Q:一括で申し込みたいのですが、受講料が払えません。
A:スルガ銀行の教育ローンをお使いいただけます。最寄りのスルガ銀行の担当者にご相談ください。
詳細はこちら

受講料

資格取得応援キャンペーン実施中(2024年9月30日まで)

RYT500マスターパック一括申し込み正規受講料
¥648,000(税込)

キャンペーン特別価格¥428,000円(税込)

*キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
*お支払い方法は銀行振込もしくはクレジットカード払いが可能です。

RYT500マスターコースブリッジプログラム受講料(30時間・オンライン)

¥98,000(税込)→期間限定特別価格¥39,800円
*他校の卒業生は受講が必須となります

分割払いも可能。ご相談ください。

受講料の分割払いも可能です。無料説明会にご参加ください。