リラヨガ卒業生の活躍〜田邊彩子さん
リラヨガ・インスティテュート卒業生の活躍を紹介するこのコーナー。今回はリラヨガ・インスティテュートにてRYT200を取得後、現在RYT500に取り組んでいる田邊彩子さんの活躍をご紹介します。
コース受講の動機を教えてください。
一年前、パートナーとの関係がうまくいかなくなり、これまで全力で走り続けてきた仕事も気付けばキャパオーバー。心身ともにボロボロでした。それに引っ張られるように、自分が何をしたいのかも分からないような状態になり、朝目覚めても何も感じず、急に涙が出てきてしまう時もありました。
そんな時あるきっかけがあり、ジャーナリングをしてみたところ、様々なことが浮き彫りになりました。その中の一つに、学生時代に3年半やっていたヨガが好きだったこと。アーサナだけでなく、ヨーガの哲学、歴史、本質から、深く学びたかったことを思い出しました。他にも、体調を崩してから改めて大切さに気付いた、食事法や、身体のこと(解剖学)、予防治療(アーユルヴェーダ)に関して興味があることを再認識。学びたい内容が明確になったので、ヨーガの本質をしっかりと、そして知識・経験のある先生から学びたいと思い、じっくりと学べるスクールを探しました。そこで出逢ったのがリラヨガでした。土日休みだったので、仕事との両立をしながら、ヨーガを本格的に学べるのはとてもありがたかったです。
実際に受講してみてどうでしたか?
初めは久しぶりに継続して運動するヨガプラクティスに対して、できないことだらけだなぁと自己嫌悪になる自分もいました。しかし、コースを進めていく中で、毎朝セルフプラクティスを取り入れることが宿題に出て、習慣化することの大切さを身を持って感じました。行動を積み重ねることで、自分自身を変えることができるということ、に気付かされました。
アーサナプラクティスは特に分かりやすく、少しずつ身体が見える形で変化していきました。身体と共に、心も変わっていく様を実感できました。そしてこれはアーサナ以外の場面でも通ずることですが、今後生きていく中で、「積極的な心と行動」が非常に大切だと体感しました。これは私の人生にとって、とても大きな学びになりました。
そのほかにも、食事法を学び、実践し、自分自身の身体と向き合うことで、これまで感じ取れなかった心や身体の反応が分かるようになりました。日々の何気ない選択、例えばコーヒーを飲むか、紅茶を飲むかなどの小さな選択一つ一つを、自分の身体と心と相談して、決めることができるようになりました。(これまでは無意識にいつもと同じ選択をしてしまいがちでしたが。
自分で納得した上で一つ一つの選択を行えるようになり、その結果小さな選択一つ一つをこなすことで満足感を味わい、心身ともに健康な状態になれました。自己肯定感の向上にも繋がった気がします。自分の身体や心の反応が尊く、なんだか愛らしいなぁと感じるようにさえなりました。ヨーガの哲学に関しては、定義だけでなく、日常生活のなかでどのように生きてくるのか、具体例とともにご説明してくださりました。それを元にグループディスカッションをし、考えを深めたりする時間も、社会人になってからは無かったのでとても新鮮でした。自分にはない新たな考えを知れる、学びの多い時間となりました。
これまでの人生で知りたかったこと、どこで習えばいいのか、学べばいいのか分からなかったことが、リラヨガで学べました。人生とはなにか?「本当に大切なものは目に見えない」というけれども、それってなに?知識として知ってはいても、ぼんやりしてて分からなかったことが、一つ一つ明確になって、そのピースがハマっていく感覚。とてもワクワクして、楽しかったです!最後のティーチャーインテンシブコースでは、その学びを深め、アウトプットできる場所になりました。今でもあの100時間をみなさんと過ごした感覚、鮮明に覚えていますし、ものすごい経験をさせていただけたなと思います。
先生方、スタッフの皆様本当にありがとうございます。この1年で10年分くらいの経験値が上がったような気持ちになっております(笑)。
コース受講中の田邊さん。難易度の高いアーサナも次々と修得!
コース受講中にスクール主催のインドツアーにも参加。ガンジス川にて。
現在の活動について教えてください
現在は、職場のトレーニングルームの一角で、定期的にヨガレッスンを開催しております。
職場の方にも、自身がヨーガを学んでいること、雑談の中で、最近学んだヨガ哲学に関して話したところ、非常に興味を持ってくださる方も多くおり、ぜひレッスンやって欲しいとおっしゃって頂けたので、開催できております。
またプライベートレッスンも、知人を中心に行なっております。マタニティの方にも対象に呼吸法や呼吸とともに体を動かすこと、瞑想法なども取り入れております。卒業後RYT500取得「ヨガマスター・コース」にも申し込みをし、今後さらに本格的に学んでいくので、もっともっと自分自身がヨーガの世界を深められるように精進します!
休日には家族や友人たちにヨガレッスンを提供。
将来の夢は何ですか?
夢は、みなさん一人一人の、自分自身の内にある心地よさを発見していくお手伝いをさせていただきたいなと思います。より多くの方々に。私自身は、癒しと、活力で溢れるような人になりたいです。自分の内にあるものに気づけたら、あとは外側の人との調和、あらゆる物事との調和、コーディネートをしていけるのだと思います。自分は何が心地よい?と感じるのか。
内なる世界が、外側に反映されていくので、私自身も、その内側の面を「ヨーガの実践」でさらに整えていきたいです。
そして身をもって、いいなぁと感じたこと、古代の先人たちからの智慧をシェアしていくことで、みんなで、より心地よい暮らしをしていけたらいいなぁと思います。その幸せの輪をどんどん広げていきたいです。
田邊彩子さんが受講したティーチャートレーニングはこちら
RYT200取得「ヨガエバンジェリスト・コース」
RYT500取得「ヨガマスター・コース」