スキルアップサポート

ヨガ実践者のためのヘルシーヴィーガン料理講座

ヨガ実践者なら生活に取り入れたいヴィーガン料理をもっとお手軽に

ヨガ実践者のためのヘルシーヴィーガン料理講座

日本初!ヨガ実践者に特化した本格的なヴィーガン料理の講座が誕生しました。動物性食品を減らすことに興味はあるけど、実践の仕方がわからない。なるべく我慢はしたくないし、おいしいものが食べたい。そんなお悩みはありませんか?この講座ではヴィーガン式の食事法を理解し、安心してヴィーガン料理を自由に作れるようになるための知識と技術を身に着けていきます。単においしいヴィーガン料理のレシピを学ぶだけでなく、ヴィーガンで不足すると思われがちなタンパク質をはじめとした栄養への理解、どんな材料をどこで買えば良いか、献立の作り方、また食べ物への欲求との向き合い方に至るまで一つ一つ詳しくレクチャーいたします。講座を受けるごとに自然とヴィーガンの思想と食事法が身につき、気が付いたら日常生活にヴィーガンの思想を取り入れて実践できるようになることでしょう。

ヴィーガンは健康で柔軟な身体と精神を養うのに役立つだけではなく、地球環境を守る上でも鍵となる食事法です。これまでヴィーガンが気になってはいたけどいまいち正しい実践法がわからず二の足を踏んでいたみなさん、ぜひご参加ください。

こんな方におすすめ

  • ヴィーガンに興味はあるが、栄養面での不安がある方
  • 食材選びや調理法など、ヴィーガン料理の日常生活への取り入れ方を知りたい方
  • 動物性の食品を摂取する食習慣を変えようと思っても、なかなか実践できない方
  • ヴィーガン料理のレパートリーを増やして食生活を豊かにしたい方

講師

相澤恵

企業向けのレシピ制作フードスタイリング動画・静止画の撮影等、食を広めるためのサポートをトータルで行う。フレンチ、和食レストランでの調理経験をベース、様々な国のエッセンスを加えた枠にはまらない自由な料理が得意。食が環境に与える影響を思い知った2020年ごろからヴィーガンの食事法に移行し、アメリカ コーネル大学提供のプラントベース栄養学の資格を取得

保有資格

調理師免許

Plant-Based Nutrition Certificate, T. Colin Campbell Center for Nutrition Studies and eCornell

 

メッセージ

私がヴィーガンの食事に切り替えると決めた日から約3年。実践すればするほど、食事は自分と、この世界と繋がるための大切な手段だと感じています。

この講座には私が食事法を変える前に知りたかったことを詰め込みました。ヴィーガンは我慢や制限と思われがちですが、自由に、クリエイティブになれる楽しくて優しい選択肢だと捉えています。ぜひおいしく楽しく食事に向き合いましょう!

内容

各回1回3時間。座学+調理実食のセットです。調理はデモンストレーションと実習が半々となります。和洋中からスイーツまでヴィーガン料理のレパートリーを存分に増やせる内容です。

 

調理

座学

体験

ブッダボウル

ヴィーガンとは何かを理解する
栄養学的に気をつけるポイントを理解する
「未精製の植物性食品」が推奨される理由

1

ヴィーガン和定食

栄養学的に気をつけるポイントを理解するその1
特に気を付けたい栄養素と摂取のコツ
タンパク質・鉄分

2

ヴィーガンスパイスカレーとハーブ活用レシピ

栄養学的に気をつけるポイントを理解するその2
特に気を付けたい栄養素と摂取のコツ
カルシウム・ビタミンD

3

ヴィーガン&グルテンフリースイーツ


栄養学的に気をつけるポイントを理解するその3
特に気を付けたい栄養素と摂取のコツ
ビタミンB12・オメガ3

4

ヴィーガンハンバーグの定番洋食プレート


ヴィーガンの献立が作れるようになる
おすすめの献立の組み方
おすすめの食材と購入場所

5

ヴィーガン餃子とお手軽中華レシピ

食事法を移行する際のポイントを理解する
栄養学的ポイント
マインド面でのポイント
食習慣を変えるコツ
おいしくヴィーガン食をするコツ

開催場所

講師自宅(京王線上北沢駅から徒歩7分。住所詳細はお申込後にお知らせします。)

定員

各回3名限定
*定員になり次第募集を締め切ります

注意事項

・本講座は持病をお持ちの方へ向けた栄養指導・医療行為ではありません。持病をお持ちの方は、かかりつけ医のアドバイスに従ってください。

・アレルギー等がある場合は事前にご相談ください。可能な限り対応しますが、食材の代替や器具の使い分けなど個別の対応えない場合もございますご自身の責任にてご参加ください。

・料理の写真はイメージです。仕入れ状況により内容が変更になる場合もございます。

・ヴィーガンの食事法に関する内容ですが、そうでない選択肢を非難したり、強制する目的は一切ありません。ご自身のライフスタイルに取り入れたい内容をご自身のペースで参考にしてください。

開催日程 

体験講座(ブッダボウル)

 2023年5月17日() 12:30-15:30
 2023年5月17日() 18:00-21:00
 2023年5月20日() 12:30-15:30
 2023年5月20日() 18:00-21:00

 

コンプリートセット(和定食・スパイスカレー・スイーツ・ハンバーグ定食・ヴィーガン餃子)

水曜昼コース
2023年
5月31日開講 毎週水曜12:30-15:30
 5/316/146/287/127/26
水曜コース
2023年5月31日開講 毎週水曜18:00-21:00
 5/316/146/287/127/26
土曜昼コース
2023年6月3日開講 毎週土曜12:30-15:30
6/36/177/17/15、7/29
土曜コース
2023年6月3日開講 毎週土曜
18:00-21:00
 6/36/177/17/15、7/29

受講費

体験講座
3,000円→モニター限定特別価格2,000円

コンプリート
セット1-5まで) 
39800円→
モニター限定特別価格 29,800円