東京学芸大学・自由が丘 - ヨガインストラクター資格養成スクール

東京のRYT200・RYT500ヨガ資格取得スクール – LiLA YOGA INSTITUTE 東京のRYT200・RYT500ヨガ資格取得スクール – LiLA YOGA INSTITUTE
  • リラヨガについて
    • リラヨガ・インスティテュートが選ばれる理由
    • リラヨガの哲学
    • 講師
    • メディア掲載情報
    • 施設と学習環境
    • 企業・団体のみなさまへ
    • アクセス
    • 採用情報
    • 運営会社
    • お問い合わせ
  • RYT200取得
    • 【STEP1-3】ヨガエバンジェリスト・コース
    • 【STEP1】ヨガファウンデーション・コース
    • 【STEP2】 ヨガアドバンス・コース
    • 【STEP3】ティーチャーインテンシブ・コース
    • 卒業生の活躍
    • プレミアム会員制度
    • RYT200・RYT500について
    • 他校でRYT200を取得した方へ
  • RYT500取得
    • シニアヨガインストラクター養成コース
    • アジャストメント・エキスパート・コース
    • ティーチングメソドロジー・コース
    • ヨガ哲学マスターコース
    • リラスト・ベーシックコース
    • アーユルヴェーダ基礎集中コース
    • 開脚ヨガマスターコース
    • 深層瞑想マスターコース
    • マインドフルネス・ベーシックコース
    • ヨガ解剖学マスターコース
    • アームバランス・マスターコース
    • インバージョン・マスターコース
    • バックベンド・マスターコース
    • スタンディングポーズ・マスターコース
    • ヨガ独立開業コース
  • メディカルヨガインストラクター養成
  • スキルアップ
    • オンラインコース
    • インド・ヨガツアー
    • ワークショップ一覧
  • 一般クラス
    • 無料動画レッスン
    • ヨガ哲学の小部屋
合同説明会申込(無料)

Journal

  • リラヨガあれこれ
Blog, リラヨガ卒業生の活躍

インストラクター養成コース卒業生レポート 町田梨佳さん

2021年6月17日
Lila Yoga Staff 2021-06-17T18:37:57+09:00
Blog, ティーチャートレーニング, リラヨガ卒業生の活躍

指導者養成コース卒業生の活躍 津田さやかさん

2021年5月24日
Lila Yoga Staff 2021-05-24T22:43:53+09:00
Blog, ティーチャートレーニング

【RYT200資格取得】ヨガファウンデーションオンラインコース卒業生の声

2021年5月15日
Lila Yoga Staff 2021-05-15T12:28:49+09:00
Blog, メディカルヨガ養成

ヨガ資格取得 オンライン形式VS通学形式 どっちがいい?

2021年5月12日
staff02 2021-05-12T10:00:06+09:00
Blog, ヨガ資格について

ヨガインストラクター資格の選び方とおすすめ資格は?

2021年5月11日
staff01 2021-05-11T11:41:55+09:00
Blog, ヨガ資格について

ヨガ資格取得のための費用はどのくらい?RYT200の費用を徹底解説

2021年3月28日
staff02 2021-03-28T18:27:48+09:00
メディカルヨガインストラクター資格とは?
Blog, ヨガ資格について

安さだけで選んではNG? 費用と内容のバランスのとれたヨガインストラクター資格とは?

2021年3月27日
staff02 2021-03-27T18:34:14+09:00
リラヨガ卒業生の活躍

高倉梢さん(2016年卒業) 囲碁教師、ヨガインストラクター

2021年3月4日
staff02 2021-03-04T01:08:59+09:00

投稿のページ送り

Previous Page 1 … 16 17 18 … 23 Next Page
instagram

リラヨガ・インスティテュート公式インスタグラムでは、養成コースの日常をご紹介。講義や実技、受講生たちの様子をご覧いただけます。

【トレーニング卒業生の活躍】 今回 【トレーニング卒業生の活躍】

今回は先日リラヨガのRYT500取得ヨガマスターコースを卒業し、現在リラヨガインステイティテュートのインストラクターとしても活躍中の上嶋真子先生にヨガマスターコースの感想を聞きました。ヨガマスターコース卒業後はヨガインストラクターとして一気に様々な道が開けて行くことを体現している上嶋先生のインタビューをぜひご覧ください☺️

コース受講の動機は何ですか?

会社を休職したことをきっかけに、1年半前にリラヨガのRYT200コースを受講し始めました。授業では毎回想像を超える学びがあり、体を動かすだけではないヨガの奥深い世界にどんどん引き込まれていったことを覚えています。新しい知識を身につければつけるほど、「さらに深くヨガを学びたい」という思いが湧き、自然とRYT500への興味が高まりました。また、資格取得後はすぐにインストラクターとして活動したいと考えていたこともあり、指導に必要な知識をより確かなものにするべく、RYT200取得から間を空けずにヨガマスターコースへ進みました。

マスターコースを受講してみての感想をお聞かせください。

ヨガマスターコースでは、解剖学や指導法、アジャストメントなど、まさに求めていた学びを得ることができました。
特に印象に残っているのは、軽減法マスターコースとアジャストメント・エキスパート・コースです。軽減法マスターコースではポーズの軽減法を、アジャストメントコースでは生徒さんを無理なく適正なポーズへ導く方法を習得しましたが、どちらも翌日からのレッスンにすぐ活かせる実践的な内容で、受講後は生徒さん一人ひとりに合わせた指導ができるようになりました。

また、ペアワークを通して、身体に触れるアジャストメントは行う側も受ける側も心地よいものだと実感できました。互いの体の感覚をじっくり感じ合いながら取り組んだ経験のおかげで、今ではレッスンで大切にしているポイントのひとつになっています。

ヨガ哲学マスターコースも非常に興味深く、「自己とは何か」「人生とは何か」という壮大な問いを切り口に、乳井先生が経典の教えや哲学の変遷を分かりやすく紐解いてくださいました。これまで点で捉えていた知識が線となって繋がっていくような、人生の道筋を照らすヒントを得るようなワクワク感がありました。
ヨガを学ぶ前は、日常の中で漠然とした不安や生きづらさを感じることが多かったのですが、リラヨガでの学びを通して、今では人生の指針となる確かな軸を持てるようになったと実感しています。

現在の活動状況を聞かせてください。

現在は、毎週月曜日のリラヨガでの週2本のレッスンの他に、リラヨガ卒業生が主催する「神楽坂ヨガ」にて週2本、同じくリラヨガ卒業生が主催する「Yu Studio」にて週2本の定期レッスンを担当しているほか、不定期で様々なヨガイベントも行っています。新しい試みとして、年内に駒沢大学駅周辺での定期レッスンもスタートする予定です。スタジオのオーディションをはじめ、自分が「やるべき」と感じたことに対してまず一歩を踏み出せるようになったのは、ヨガ哲学を学んだ大きな成果だと感じています。

500時間の学びを通して得たものを土台に、来てくださる皆さんの毎日が少しでも明るく心地よいものになるようサポートしていきたいです。日常の慌ただしさから離れ、ホッと一息をつきながら前向きな気持ちを育むヨガの時間が、皆さんの明日へのエネルギーになれば嬉しいです。

ヨガ哲学と解剖学、軽減法や丁寧なアジャストメントを織り交ぜた身体だけではなく心や精神にも響くハイクオリティなヨガレッスンの需要は今後まだまだ増えて行くことが予想されます。リラヨガインステイティテュートの本格的なヨガトレーニングであなたもワンランク上のヨガ指導者を目指してみませんか?

上嶋先生が受講したRYT200、RYT500トレーニングの詳細はホームページよりどうぞ😊

#RYT500 #RYT200 #ヨガトレーニング #卒業生 #インタビュー
本日朝RYT500認定「ヨガマスターコース」受講生のお二人がコースを卒業しました。RYT200受講時から同期生だったお二人。お二人とも子育てをしながらあるいは持病を持ちながら、熱心にコースに取り組み、今では立派なヨガの先生になりました!😆

リラヨガ・インステイティテュートのRYT200、500取得コースにはお二人以外にも子育てをしながら、持病と闘いながらコースに参加して、ヨガの力で人生を変えている方がたくさんいらっしゃいます。今の自分には無理。そう決めつけてしまわず、勇気を持ってコースに参加してみませんか?一歩踏み出した瞬間からヨーガの魔法によって全てが変わり始めますよ☺️

#RYT200 #RYT500 #卒業 #ヨーガの魔法
現在書店で発売中のヨガマガジン「Th 現在書店で発売中のヨガマガジン「The Yogis」に代表の乳井真介が登場しています。「ヨガマスター6人に問う“ヨガ”とは?」(P38)。6名のヨガマスターの1人として「ヨガとは何か?」という問いに答えています。ぜひ書店等でご覧ください😊

#yogis #ヨガ #インタビュー #メディア掲載 #ヨガとは
現在開催中のRYT200取得コースの授業風景。ベアワークを多く取り入れた機能解剖学の授業は体の仕組みをしっかりと理解し、怪我のない効果的なプラクティスを可能にさせます😊

世の中は常に変化していきます。昨日まであったものが突然無くなり、昨日まで求められていたものが突然求められなくなる。。

しかし、そんな目まぐるしく変化する世の中にあって、太古の昔から人類が変わることなく求め続けてきたもの、そして将来も絶対に求められなくなることのないものがあります。

それは笑顔と健康。この二つはどれだけ時代が変わっても、どれだけ文化が変わっても、変わることなく求められ続ける二つの要素。それなしにはどれだけ巨万の富と名声を手に入れても人生の輝きが失われてしまう、人類普遍のニーズです。

リラヨガのRYTトレーニングはヨガを通してこの笑顔と健康を自分自身のものにし、無理なく他者へとその輪を広げていけるよう、繊細に綿密にプログラムされています。まずは自分自身が最高の笑顔と健康を手に入れること。ヨガの恩恵を最大限に、享受すること。そうすれば自然と人は集まってきます。なぜなら本当に素敵な笑顔は心身共に真に健康な状態からしか生まれず、それを実際に手に入れている人はあまりに少ないから。

ヨガは単なるポーズの実践ではありません。身体だけでなく、心を整え、精神性を養う、人間存在のすべての領域を変容させる古代の賢者たちが生み出した永遠普遍の人生を豊かに生きるためのツールです。これまで何千年もの間使われ続けてきたように、この先何千年、人類が滅亡する最後の瞬間まで使われ続けることでしょう。。

リラヨガ・インスティテュートの使命はこの古代から受け継がれてきたヨガのバトンを決して落とすことなく次の世代に受け継いでいくこと。

今あなたは笑顔ですか?健康と若々しさ、溢れるような生命エネルギーを手に入れていますか?最高の集中状態とパフォーマンスを発揮できていますか?時代を超えた本物のヨガの智慧を手に入れ、自分だけでなく、暗いニュースの多い今の日本に笑顔と健康の輪を広げていきたい。日本という国を世界に誇る笑顔と健康で溢れる国に変えていきたい。

そう思った方はぜひホームページをご覧ください。「ヨーガの魔法」をあなたに手渡す準備は整っています☺️

#ryt200 #ヨガスクール #ティーチャートレーニング #東京 #アーサナ #ヨガ哲学 #真の健康 #ヨーガの魔法
Instagram でフォロー

ヨガの道を志すあなたを支える準備は整っています。

オンラインでも実施中。お気軽にご参加ください。
説明会申込(無料)

HOME
リラヨガ・インスティテュートについて
リラヨガの哲学
プレミアム会員制度
講師陣
施設について
アクセス
運営会社について
お問い合わせ
採用情報
プライバシー・ポリシー

ヨガ資格取得
全米ヨガアライアンス認定 RYT200
STEP1-3. RYT200 ヨガエバンジェリスト・コース
STEP1. RYT200 ヨガファウンデーション・コース
STEP2. RYT200 ヨガアドバンス・コース
STEP3. RYT200 ティチャーインテンシブ・コース
他校で資格を取得した方へ

全米ヨガアライアンス認定 RYT500
【RYT500】シニアヨガインストラクター養成コース
【RYT500】アジャストメント・エキスパート・コース
【RYT500】開脚マスターコース
【RYT500】ヨガ哲学マスターコース
【RYT500】ヨガ解剖学マスターコース
【RYT500】リラストベーシックコース
【RYT500】深層瞑想マスターコース
【RYT500】マインドフルネスベーシックコース
【RYT500】コアトレーニングマスターコース
【RYT500】ヨガティーチングメソドロジー・コース
【RYT500】スタンディングポーズマスター・コース
【RYT500】バックベンドマスター・コース
【RYT500】インバージョンマスター・コース
【RYT500】アームバランスマスター・コース
【RYT500】成功する独立開業の法則講座
【RYT500】アーユルヴェーダ基礎集中コース

日本統合医学協会認定講座
メディカルヨガインストラクター養成

スキルアップ講座一覧
インド・聖地巡礼ヨガツアー
ワークショップ一覧

選ばれる理由
一般ヨガクラス
無料動画レッスン
Journal

東京のRYT200・RYT500ヨガ資格取得スクール – LiLA YOGA INSTITUTE

リラヨガ・インスティテュート
東京都目黒区鷹番2-20-18 久留美ビル3F
TEL:03-6303-3578
© 2025 Lila Yoga Institute.

  • リラヨガについて
    • リラヨガ・インスティテュートが選ばれる理由
    • リラヨガの哲学
    • 講師
    • メディア掲載情報
    • 施設と学習環境
    • 企業・団体のみなさまへ
    • アクセス
    • 採用情報
    • 運営会社
    • お問い合わせ
  • RYT200取得
    • 【STEP1-3】ヨガエバンジェリスト・コース
    • 【STEP1】ヨガファウンデーション・コース
    • 【STEP2】 ヨガアドバンス・コース
    • 【STEP3】ティーチャーインテンシブ・コース
    • 卒業生の活躍
    • プレミアム会員制度
    • RYT200・RYT500について
    • 他校でRYT200を取得した方へ
  • RYT500取得
    • シニアヨガインストラクター養成コース
    • アジャストメント・エキスパート・コース
    • ティーチングメソドロジー・コース
    • ヨガ哲学マスターコース
    • リラスト・ベーシックコース
    • アーユルヴェーダ基礎集中コース
    • 開脚ヨガマスターコース
    • 深層瞑想マスターコース
    • マインドフルネス・ベーシックコース
    • ヨガ解剖学マスターコース
    • アームバランス・マスターコース
    • インバージョン・マスターコース
    • バックベンド・マスターコース
    • スタンディングポーズ・マスターコース
    • ヨガ独立開業コース
  • メディカルヨガインストラクター養成
  • スキルアップ
    • オンラインコース
    • インド・ヨガツアー
    • ワークショップ一覧
  • 一般クラス
    • 無料動画レッスン
    • ヨガ哲学の小部屋
合同説明会申込(無料)

Copyright©2021-リラヨガインスティテュート

\無料体験レッスン付説明会で疑問を解決!/
LINEで相談する無料説明会申込
\無料体験レッスン付説明会で疑問を解決!/
LINEで相談する無料説明会申込